
- 「つなぐ」:架け橋となって…
- “大学と産業界” “大学と企業家” “大学と卒業生”など。
- 当NPOは多様な人々をつなぐ架け橋になります。
- 「ひろげる」:のりしろとなって…
- “点と点”を線に、“線と線”を面に、“面と面”を立体に。
- 当NPOは地域や分野を越えてネットワークを拡げるのりしろになります。
- 「うごきだす」:土台となって…
- “静から動へ” “受動から能動へ” “固定から流動へ”
- 当NPOは協働を通じて新たな社会貢献と価値の創造へと動き出す土台になります。
- 2023-05-192023年度 第13期社会起業家養成塾 募集開始
- 2021-04-05大阪市立図書館の連携による元気塾の活動(NPOとしては士業研究会の活動)が新聞記事になりました。
- 2014-07-30NPO法人同志社大学産官学連携支援ネットワークの新愛称とロゴが決まりました!!
- 2014-03-06「Let's “KYO” Together!~今日からはじめる京からはじまる~」キャンペーンに賛同しました!!